2025年1月7日㈫より買取小江戸 川越駅東口店にて新サービス「コエドワークス」がスタートいたします!
川越駅東口店はこれまでの買取小江戸にはなかった新サービスが提供できるお店にリニューアルされるということですが、コエドワークスとは一体どんなお店なのでしょうか?今回はコエドワークの竹澤店長にお話を伺い、店長自らどんなお店なのかを語って頂きました!
__________________

△コエドワークス 竹澤店長「お客様と色々なお話が出来ることを楽しみにしています!」
__今回はコドワークス店長である竹澤さんにお話を伺いたいと思います!早速ですが、ズバリ!コエドワークスとはどんなお店なのでしょうか?
竹澤店長:コエドワークスは皆さんがよく知っている、買取のお店とリユースショップと靴、バックのお直しとクリーニングのお店が1つになっているお店です。

__買取店×修理・クリーニング店というとかなり異色の組み合わせだと思うのですが、「この組み合わせだからできること!」というのはあるんでしょうか?
竹澤店長:色々とありますよ。他のリユース店では出来ないお買取した商品をクリーニングしてからの販売ですね。つまりリペア・クリーニングを前提としたお買取りが出来ますので、通常より高い価格でのお買取りが出来るといったことにも繋がります。
あとはお買取りでお持ち頂くものは全てお気に入りだったものだと思います、汚れや壊れてる所が改善できればまたお気に入りになる物もありますので、売るだけじゃなく使い続けるお手伝いもできると思います
売る、買う、直す、洗うが1つのお店にありますので、組み合わせによっては無限大ですね。

__なるほど。「売る」「売らない」だけでなく「手入れをして使う」という選択肢が生まれるんですね!こういったサービスはある程度の腕が必要だと思うのですが、竹澤店長は修理・クリーニング技術というのはどちらで身に着けたんでしょうか?
竹澤店長:修理やクリーニングの技術は前職の修理・クリーニング専門店での経験で身につけました。それ以前にも靴の販売でフィッテング(サイズ調整の技術)を、ハイブランドバッグ販売業では革の特性や作りの見極めなどを身に着けました。様々な職を経験しましたが、常に革製品を中心に多くの品物に触れてきたのでこれまでの経験を活かせると思います。



_長年の積み重ねがないとできないことですね!!まだまだ聞きたいところではあるのですが、記事としては文字数が多すぎると読みにくいので…笑 最後にお客様へ伝えたいことはございますか?
竹澤店長:お客様には色々なお悩みがあると思います、コエドワークス(買取小江戸東口店)にきていただければ、お悩みの答えは出せると思います。
ご相談、お見積りいつでもお受けいたしますので、ぜひご来店ください!!
__________________
小江戸グループの新店舗・コエドワークスは2025年1月7日㈫開店です!!
皆様のご来店、心よりお待ちしております!!

コエドワークス(川越駅東口店)
【営業時間】 10:00~19:00
【定休日】年中無休
【電話番号】049-299-7600
【住所】埼玉県川越市脇田町17-9 彩和ビル1F